うちの娘は2歳。まだ2歳なのにドラマを見る。勿論
アンパンマンも大好きなんだけど、それは再放送し
ている『赤い霊柩車』。
お昼寝していても再放送が始まって「あきこさんと
としひこさん始まってるよー」か「赤い霊柩車始ま
ってるよー」でほぼ100%起きる!
確かに妊娠中も乳児の頃も私が大好きで見ていたけ
ど、 テレビにかぶりついて見てる娘の姿を見ている
とおかん的に大丈夫なのす少し心配になってくる……
一応血も出るシーンもあるしね。
これが娘がつかまり立ちが出来るようになった頃か
らだからかれこれ1年以上も見てる。あきやまさん
が出てきて「あっこはんー」なんていうと娘は「ダ
メーいしょがしいでしょー」とテレビに声をかける
ようになったのはつい最近。もうストーリーものを
見ていられるようになったんだーなんて成長を感じ
だけど、よう知ってるなぁーおばちゃんか?君は。
と思わなくもない。
でも楽しみみたいで毎週これがないとなんとなくテ
ンションが低めの娘。見ながらおやつ食べてるから
おばちゃんの域なのか……。
ちょっとやらない時があってその代わり「ドクターX
」が入っていて、何度か見るうちに私がはまり娘も
はまり、「みちこー」と呼び捨てで呼んでます。
やっぱり親の影響なのかな。少し見るもの考えないと
どんどんおばちゃん化の2歳児になってしまう気が~
でも楽しいんだもん!両方とも!